- 2007年度
- 2008年度
- 2009年度
- 2010年度
- 2011年度
- 2012年度
- 2013年度
- 2014年度
- 2015年度
- 2016年度
- 2017年度
- 2018年度
- 2019年度
- 2020年度
- 2021年度
- 2022年度
イベント紹介
第15回京都学セミナー開催のご案内[2018/2/24]
2018年2月24日(土)、
第15回京都学セミナー
「華族制度と授爵規準の変遷
─京都の旧公家社会を中心として─」
を開催いたします。
明治維新後、明治政府は身分制の再編に着手し、明治2年(1869)6月に
「華族」の族称が定められました。しかし、華族になれなかった者も少なくなく、
編入された自らの身分に不満をいだき、「華族」の爵位を求めるという身分
昇格運動が続出しました。京都の旧公家社会も例外ではありませんでした。
今回の京都学セミナーでは、
「華族制度」という視点から京都の歴史を考えてみたいと思います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細は、 下記のチラシをご覧ください。
お申し込みは、HP下記フォーム・FAXにて承っております。
https://ws.formzu.net/dist/S14381593/
※定員は50名、先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。
2018/01/31 16:57
| コメント(0)
コメント