- 2007年度
- 2008年度
- 2009年度
- 2010年度
- 2011年度
- 2012年度
- 2013年度
- 2014年度
- 2015年度
- 2016年度
- 2017年度
- 2018年度
- 2019年度
- 2020年度
- 2021年度
- 2022年度
イベント紹介
6/20開催 伝統工芸体験「京うちわを作ろう」のご案内
2021年6月20日(日)
伝統工芸体験「京うちわを作ろう」開催のご案内
昨年度、京の担い手育成事業(子どもを対象とした事業)で
ご好評をいただきましたイベント「京うちわを作ろう」を
今年度は京都歴史回廊ファンクラブ会員様向けに開催いたします。
妙心寺大方丈を会場に、妙心寺僧侶による法話、うちわ作りを
ご指導いただく秋田様より京うちわについてのお話、そして
京うちわ作りを体験していただきます。
今回は妙心寺派管長小倉宗俊猊下にご揮毫いただきました
「微風吹幽松」をうちわ紙に印刷し、抗菌・抗ウイルス加工を施した
ものをうちわ表面に使用します。
裏面には切り絵を貼ったり、彩色を施したりしてオリジナルの
京うちわ作りをお愉しみください。
飾っていただけますよう、国産杉のうちわスタンドもお付けいたします。
ご興味がございましたらぜひご参加ください。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
開催日時 : 2021年6月20日(日)10:00~12:00(終了予定)
会 場 : 妙心寺 大方丈
参加対象 : 京都歴史回廊ファンクラブ会員、立命館大学生・院生、一般
参加費 : 会員・学生 ・・・ 1名 2000 円、
一般 ・・・ 1名 2500 円 ※ 材料代・保険代込み
定 員 : 30 名(先着順)
持ち物 : はさみ
服装 : 彩色をされる方は、顔料がついても良い服装でお願いします。
お申込みはこちらから→ https://ws.formzu.net/dist/S37557893/